皆さん、こんにちは!
今回は、当院でも行っているカイロプラクティックについて説明していきたいと思います。
あまり聞き慣れない言葉のようですが、昨今整骨院では行っているところも多いようですね!
カイロプラクティックとは、アメリカのDDパーマー氏によって作られた自然療法の一種です。
背骨などを中心にして骨格の歪みを手技で調整することで神経の働きをグン!と高めます。
もっと簡単に説明すると、神経の圧迫を改善して心身の健康回復を目指すことです。
病気を扱っている病院とは違い、自然治癒力を高めることを目的としているので投薬などを行わないのもメリットの一つと言えるでしょう。
ここまを見ると少し胡散臭く聞こえてしまうかもしれませんが、世界保健機関も認めているヘルスケア術で、欧米の各国々では、専門の資格も存在し、医師同様なるのが難しい職業の一つとも言われています!
聞けば聞くほど整体と似ているような気がしますが、実際は違います。
前述でも説明しましたが、カイロプラクティックは神経の圧迫を改善することを目的としており、整体は主に筋肉をほぐすことも目的としております。
もっと分かりやすい違いを挙げるならば、
カイロプラクティックは症状を取り除くことを主としておらず、ボキボキという音を鳴らして施術することを目的としていません。
また、矯正回数ではなく矯正の間隔が重要となっています。
そのため、まだ症状が残っていても神経の圧迫が改善されているならば次回の施術期間をあけて様子を見ることも治療の一環と言えるでしょう。
以上が、カイロプラクティックの説明となります。
もちろん、当院でも行っておりますので気軽にご予約くださいませ!
今後とも八王子ライフ整骨院をよろしくお願い致します。