今回は、最近どんどん広まっている妊婦さんのヨガについてお話ししていきたいと思います。
「マタニティヨガ」は昔と比べると産院でも取りあげられ、妊婦さんの習い事として今や定番となっています。
これから出産が控えている方々にとっても有益なお話しになると思いますので是非ご覧になってくださいね!
マタニティヨガの流行について
皆さんがよく知っているヨガが日本で流行となったのは今から約13年前の健康ブームの時です。
当時、ゆっくりとした体に良い運動、ダイエットをするための運動として流行ったようです。
そして、このゆっくりとした体に良い運動なら妊婦さんでも安心して出来るということで、妊婦さんの間で人気となっていき、それからマタニティ情報誌や、女性のタレントやモデルの方々が積極的に行っている様子がメディアでとりあげられ、ぐっと知名度があがったようですね。
昨今でも妊娠をきっかけにヨガを取り入れる方が増えているそうですよ!
ヨガのメリット
大きなメリットとして挙げられるのがやはり呼吸法です。
ヨガの基礎は、呼吸を意識することと言われています。
この独特の呼吸法は体にリラックス効果を与え、お産時の力を加える時に役立ちます。
また、正しくこの呼吸を行うとお産の痛みを緩和することも出来るそうです。
次は、体力の向上です。
これも重要ですね。
出産には体力も必要です。
体力維持のためにもヨガは妊婦さんにとって欠かせないと言えるでしょう。
安産にするためには、体の柔軟性が必要と言われています。
妊娠することで女性の体にはホルモンが分泌されどんどん骨盤が開いていきますが、この時に体が硬いと思うように骨盤が開いてくれません。
ヨガを取り入れ体も柔らかくしておくことで、骨盤をズレなく開きお産スムーズにすることが出来ますよ!
また、体が硬いと長時間分娩台にいることが辛いそうです。
そういうところを見ても、ヨガはメリットがありそうですね。
ちなみに八王子ライフ整骨院では、出産後の広がった骨盤にも対応しておりますので、是非近くにお住まいの方はご利用くださいませ!
今回は、妊婦さんのヨガについて説明させて頂きました!
まだ、初めていない方は是非取り入れてみてはいかがでしょうか?
今後とも八王子ライフ整骨院をよろしくお願い致します(‘ω’)ノ
この記事へのコメントはありません。