- 京王八王子駅前の八王子ライフ整骨院は祝日も診療していて、平日夜21時まで診療していますので、お仕事帰りにも治療できます。
- LINEで予約も可能の八王子ライフ整骨院は完全予約制なので、待たずにむちうち・交通事故治療を受けることができます。
- 強い衝撃による損傷した部位の早期回復に特化した、最新医療機器を使っています。
- 筋肉の緊張や、からだのバランスを調整し、整体・骨格矯正により最大限に自己治癒力を高める
- 骨盤・背骨のズレ・ゆがみを整えて、根本からの改善
患者さまの喜びの声を集めましたのでご閲覧ください。
治療の流れ
-
急性炎症期
事故直後の身体は日常生活にはない強い衝撃により、からだの至るところにダメージを受けています。
衝撃の度合によりますが、事故から数日~数週間後に症状が出ることもあります。
その時期の治療としては強い刺激の治療は入れずに、損傷を修復させるための最新治療機器使ってむちうち・交通事故治療を行ないます。
また、当院ではこの時期に筋肉の緊張を最大限におこす「関節そうさ」を行います。
マッサージやストレッチといった直接に損傷が激しい状態への治療ではなく、低リスクの施術で炎症をできるだけ悪化させない施術が八王子ライフ整骨院の特徴です。 -
炎症回復期
炎症・筋肉の損傷がある程度回復してきたところで、筋肉の張り・緊張にあわせて、筋肉の緊張を整えるのに効果的な関節そうさを行い、マッサージやストレッチを併用していくことで、
身体の機能と協調性を上げる治療を用いて身体のバランスを整え、自然治癒力を高めていきます。 -
機能回復期
損傷がだいぶ回復してきました。
筋肉の緊張もある程度取れてきたところで、当院で行なっているオリジナルの「姿勢骨格骨盤矯正」を行い、骨格のズレやゆがみを調整していき、頭痛やめまいなどの自律神経の症状の原因を根本から改善させていきます。
損傷した部位に対しての治療、からだの歪み、骨格のズレなど痛みを引き起こしている原因を取り除くことにより、身体を交通事故以前の健康な状態を取り戻すための施術をおこなっていきます。
事故を受けてしまったら
治療費と補償について
交通事故の場合、ほとんどのケースが相手またはご自身が加入している自動車保険(自賠責保険と任意保険)を用いて支払いを行います。
原則として治療費は全額保険会社が負担するので、窓口での支払いは“0円”になります。
また、交通事故の補償には以下の内容が含まれます。
- 治療費
- 交通費
- 休業損害
- 給与所得者
- パート・アルバイト・日雇い労働者
- 事業所得者
- 家事従事者
- 慰謝料
整形外科や整骨院で行われた治療の費用が対象です。
通院にかかる費用で、公共交通機関、タクシー、有料駐車場、ガソリン代などが含まれます。
自賠責保険基準では、原則として日額5,700円が支払われます。
日額5,700円を超える収入があることを証明できる場合は、
上限を19,000円として、以下の計算式に従った金額が支払われます。
過去3ヶ月間の1日当たりの平均給与額が基礎となります。
事故前3ヶ月の収入(基本給+付加給与(諸手当))÷90日×認定休業日数(勤め先企業で作成された休業損害証明書で、担当者名・代表社印を要します)
日給×事故前3ヶ月間の就労日数÷90日×認定休業日数(アルバイト先等の証明を要します)
事故前年の所得税確定申告所得を基準に、1日当たりの平均収入を算出します。
事故の影響により家事ができない場合は、収入の減少があったものと見なし、日額5,700円を限度として支給されます。
当院では、交通事故に詳しい弁護士のサポートを受けることが可能です。
法律事務所との提携による事故後のトータルサポート 慰謝料の交渉もお任せください!!!
突然起きる交通事故…
治療以外にも警察や保険会社とのやり取りが必要になります。
そんな状況で、相手との示談交渉まで考えて対応するのは大変です!!
交通事故における補償については、被害者の補償制度への知識が浅いため、保険会社の基準で示談交渉が進められるケースも多くあります。
しかし、被害者の方には納得のいく治療を受ける権利と、裁判基準による示談金を受ける権利があります。
自分の納得のいく治療が受けられない場合や、示談交渉などの際は、
一人で悩むよりも、法律の専門家である弁護士に入って頂き、皆さまには治療に専念して頂くことも必要です。
当院では法律事務所と提携し、交通事故に詳しい弁護士のサポートを受けることが可能です。
治療しながら、当院を窓口にあらゆる問題について相談して頂くことが可能ですので、安心してご来院下さい。
慰謝料とは…
交通事故の被害者の方が受けた精神的負担や苦痛に対して支払われる賠償金のことで、
日額4,200円が支払われます。
慰謝料の対象になる日数は、治療期間と実治療日数によって決まります。
- 治療期間
- 実治療日数
治療の開始日から終了日までの日数
実際に治療を行った日数
算出は、[治療期間]と[実治療日数×2]の少ない方の数字に4,200円をかけた金額になります。
※上記[実治療日数×2]が適用されるのは、整形外科か整骨院に通院した場合のみです。
整体院では適用されませんので、治療は整骨院に通われることをお勧めします。
しかし、あくまでこれは最低限の補償であり、実際に弁護士のサポートを受けると、慰謝料の金額も大きく変わってきます。
実際、弁護士に入ってもらうことで、慰謝料が2倍以上になる可能性もあります。
事故の後遺症・慰謝料・保険金交渉はおまかせ
不意に起こる事なので事故治療について、わからない事だらけの方がほとんどだと思います。
- 「自賠責保険ってなんですか?」
- 「任意保険とは?」
- 「整骨院の治療ってどれ位のペースで来ればいいの?」etc…
「患者さんが、治療に集中できる環境」の整備に当院は力を入れています。
八王子ライフ整骨院では、サポートしてくださる弁護士事務所と提携していますので、弁護料金も安心価格でのご案内いたします。
その他にも保険会社とのやり取りについてなど、交通事故治療の経験豊富なスタッフが対応いたしますので、ご相談ください。
治療開始から終わりまでの流れ
STEP1 ~お電話でご確認~
治療をご希望の場合、お電話でご連絡頂くか、直接ご来院下さい。ご予約頂いた場合は優先的に治療させて頂きます。

また、ご連絡いただく際は、以下の内容をお伝えください
- お名前
- 連絡先
- 保険会社名(担当者名)と連絡先
- 病院名と検査内容
- 通院希望日
※保険会社から注意点を聞いている場合はご相談下さい。
※治療・自動車保険の利用は確認が取れてからとなります。
STEP2 ~問診票の記入~

保険会社との手続きを円滑に行うために、問診票に以下の必要事項をご記入いただきます。
- 事故が発生した日時、状況
- ケガの症状
- 医師の診断内容
- お取扱い保険会社の確認
治療開始から回復までの流れ
STEP1 ~初期の治療~
打撲や捻挫であれば炎症や局所の痛みが目立つ時期です。
まずはコルセットやカラーを用いた安静が必要です。
治療としましては、炎症を抑えたりストレスから来る筋肉の自己緊張を調節していきます。
STEP2 ~中期の治療~
患部の痛みが強く、固定期間が比較的長い場合は、損傷部位に関連する筋が硬くなってきます。
この時期に何もしないでおくと、硬くなった筋が関節の動きを制限してしまい、更なる痛みや可動域制限を生み出します。
そうなると、症状が改善されるまでの時間が長期化することにつながってしまいます。
治療としましては、筋の緊張を取り除くためのマッサージやストレッチを用いたりすることになります。
STEP3 ~後期の治療~
当初の痛みが低下してきます
しかし、固定や痛みをかばった生活が続き、筋力低下や日常生活の負担が偏ってしまい、更なる痛みが出現することがあります。
事故中期での関節の可動制限や硬くなった筋が慢性化すると、将来的に痛みがぶり返す原因にもなり得ます。
治療としましては、筋に対してはマッサージ、関節に対してはストレッチや運動療法を用います。
必要に応じて、動作に関するアドバイスを行いながら、徐々に通常の生活レベルを向上させて行きます。
STEP4 ~回復期~
本格的な回復に向けて、筋力や骨格のバランスを調整する時期です。
痛みそのものは大分落ち着いて来てはいますが、筋力低下が改善されていないと、ちょっとした動きで悪化してしまいます。
また、痛みを回避する為に正しい姿勢をとらずにいた為、骨格バランスも崩れがちです。
治療としましては、事故前の筋力レベルまで戻すために運動療法を用い、骨格の歪みを戻すためにバランスチェックをしながら骨格調整を行います。
もちろん、マッサージを用いた筋の硬さを取り除く治療も継続して行きます。
一日でも早く、快適で健康な状態に戻しましょう。
STEP5 ~症状が改善したら治療完了となります~
当院から保険会社に治療完了の報告と、かかった費用の詳細を連絡いたします。

ご予約優先・急患随時受付
当院は患者さまの待ち時間短縮の為ご予約優先体制をとらさせて頂いております。
急患の患者さまも同様にご予約優先とさせて頂きます。
ご予約がない場合の受付は、少々お待ちいただくことをご了承ください。
>>ご予約はこちら!アクセス
八王子ライフ整骨院
〒192-0046
八王子市明神町4-2-10
八厚ビル1階