#駅前整骨院
#八王子ライフ整骨院
#アロマオイル
#ヨガ
LINE友達登録で簡単に予約が出来ます♪
心地よい香りに包まれながら、浴槽でなどでリラックスできるアロマオイル。
……でも、一口に『アロマオイル』といっても何をどうしたら良いのか分からない。
今回はそんな方に向けて、マッサージを含めてアロマによる効果を紹介していきたいと思います。
まず、アロマオイルによる効果とは、どういった目的でどの種類を使いたいのかが非常に大事になります。
気分転換や集中したい時は、グレープフルーツ・ペパーミント
リラックスや安眠効果が欲しい時には、ラベンダー・ベルガモット
免疫力アップには、ユーカリ・ラヴィンツァラ
女性ホルモンの調整には、ローズオット・ネロリ
など、幅広い種類や効果があります。
アロマはエッセンスを数的タオルやハンカチ・マグカップなどに垂らすだけでも充分ですが、より良い効果をもたらすために、腹式呼吸や瞑想などを取り入れると効果覿面です。また、アロマにはリラックス効果の他に、肌のうるおいやストレス軽減にも効果があります。
アロマオイルの他にキャンドル・ランプ・ストーン・デュフーザーなど様々な種類があり、状況に合わせて使い分けることが可能です。
またアロマオイルには筋肉痛やむくみなどを緩和させる作用があり、主にユーカリ・ジュニパー・ヒノキなど色々なものがあります。
アロマは一見、香りにのみ効果があるのだと思われがちですが、皮膚から血管・口から腸・といった具合に、広範囲で肉体に良質な効果が現れます。
静的・動的とあるように、アロマオイルの使用時ヨガなどの運動を行うと、ヨガの効果を促進させます。
八王子ライフ整骨院では、マタニティヨガによる運動の取り組みを行っています。
気になる方は、是非お越しください。
この記事へのコメントはありません。