#猫背
#頭痛
#矯正
#整骨院
#八王子ライフ整骨院
猫背を整骨院で治しませんか?
猫背になると様々なデメリットが生まれてしまいます。
例えば第一印象として「自信がなさそう」とかマイナスイメージに見えてしまいます。
そんなデメリットだらけの猫背も矯正することができるので気になる方はこの記事を読んでみてください!
猫背は大きく分けて3つある
-
首猫背
-
腹猫背
-
腰猫背
猫背といってもどの部位が原因かによって名称が変わります。
一つ目の首猫背は簡単にいうと首が下をむいたような状態です。
日常生活ではスマートフォンを使用しているときは下をむいてしまいますよね?
そういう方は要注意です。
二つ目の腹猫背というのはお腹が出てしまっている状態です。
これはヒールの高い靴を履いている人に多い症状です。
三つ目の腰猫背は背中が大きく曲がったような状態です。
簡単にいうと背中の曲がったお年寄りのような感じです。
猫背になるとデメリットだらけ
猫背になってしまうといいことなんて何もありません。
そのデメリットはこんなものがあります。
-
肥満になる
猫背になると普段は使うはずの筋肉が使われなくなりその影響で代謝が落ち脂肪がついてしまいます。
-
老けて見えてしまう
猫背になると実年齢よりも5歳ほど上に見られるんだとか…
それに加えて「疲労が溜まっている人」「自信がない人」「根暗な人」というような印象を持たれてしまうことがあるのです。 -
肌が荒れてしまう
猫背になると実は内臓を圧迫してしまいます。
それにより内臓に負担がかかり内臓疾患や便秘の原因になってしまいます。
それが原因で老廃物が溜まってしまい結果肌荒れを起こしてしまうのです。 -
むくみやたるみが出てしまう
猫背で姿勢が悪くなると血の巡りが悪くなる上リンパの流れも悪化します
それがむくみの原因に…
さらに顔の表情筋というのは背中の筋肉が引っ張っているためだんだんとお顔のたるみが出てしまうのです。 -
肩こり、腰痛、頭痛になる
人間の頭の重さってどのくらいあると思いますか?
これは人にもよりますが約5~6キロもあるのです。
それを肩で支えているわけですから姿勢が悪くなると支点がずれて肩こりになってしまいます。
また猫背になると上半身の重心にずれが生じてしまい、その結果腰に負担がかかってしまい結果として腰痛になってしまうのです。
さらに首には色々な神経が通っています。
猫背になってしまうとそれらを圧迫してしまいそれが頭痛の原因に…
このように猫背になってもいいことなんて一つもないのです。
猫背の治し方は様々ある
-
膝立ちをしてみる
膝で立とうとすると身体を支えるために自然と背中の筋肉が伸びるのです。
-
寝返りをうとう
寝ているときに寝返りはうっていますか?
寝返りは身体の歪みを正すという役割があるので普段あまり寝返りをうたないという人は意識的にやってみてください。 -
机と椅子の距離を適切に
まず肘の角度は90度にします。
そしてパソコンと顔の距離は40センチ以上が理想、さらに机の高さは自分の身長にあったものにするのが良いでしょう。 -
頬杖をやめよう
頬杖は身体を圧迫し骨盤の歪みをつくる原因になってしまいます。
なにかしているときについつい頬杖をついている方は要注意です。 -
手っ取り早く専門家に見てもらう
自分でコツコツするのが苦手という方は整骨院で治しましょう。
ただし整骨院で治しても普段の正しい姿勢を意識しなければすぐに戻ってしまいます。
それでは意味がないのでそこはしっかりしましょう。
京王八王子駅前の八王子ライフ整骨院では個人の体調や身体の応じた施術を行っております!
八王子市・多摩地域にお住まいの方は、八王子ライフ整骨院にお越しください!
スタッフ一同、皆様のご来院をお待ちいたしております。
この記事へのコメントはありません。