#寝違え
#肉離れ
#ねんざ
#神経痛
#八王子駅
#整骨院
#八王子ライフ整骨院
朝起きて首を回すとなんだか首や肩が痛い・・・!
そんな経験したことはあるでしょうか?
寝違えると数日痛いし辛いですよね!
寝違えは何が原因?
寝違えたとき首や肩が痛い!
その原因の多くは首や肩周辺で軽い肉離れを起こしているからなのです。
眠っているときはどうしても首の位置が中心からずれが生じやすいので
血流が悪くなり、筋肉が凝ってしまうのです。
そんな状態で目覚めて急に首を動かすと肉離れを起こしてしまうのです。
また、まれではありますが頸椎に神経痛やねんざなどを起こしている場合もあります。
神経痛の場合は不自然な寝相で寝ることで、頸椎の周りの神経が圧迫され、神経痛に・・・
この場合は首や肩、腕、手指に痛みやしびれが起きます。
寝違えたときこんなことやっていませんか?
起きたら寝違えた!と知ったとき、首がどのくらい動くか確認するかのように
首を回してみたり、手で触ってみたり・・・
そんなことしたことはありませんか?
これらの行為は下手をすると悪化させてしまい、
かえって長引いてしまうことがあるのでやめた方がよいでしょう。
寝違えたときはどうしたらいいの?
寝違えたと思ったらできるだけ痛みのない位置から動かさないことが大事です。
また、痛みが出てから48時間ほどは消炎鎮痛成分の入っている冷湿布を貼ってもよいです。
ただし1時間程度にしましょう。
早く治したい!という人は是非整骨院へ行きましょう。
寝違えた!しかもそんな待っている時間はない!
そんな方は整骨院などで施術を受ければ改善することができます。
また八王子市・多摩地域にお住まいの方は、八王子ライフ整骨院にお越しください!
スタッフ一同、皆様のご来院をお待ちいたしております。
この記事へのコメントはありません。