八王子ライフ整骨院の治療
八王子ライフ整骨院は、最近注目されている『トリガーポイント療法』『モーターポイント療法』による手技・理学療法・整体・カイロプラクティックを中心に施術しております。
- トリガーポイント療法とは
- 筋損傷や慢性的に凝っている筋肉の中にある、強い痛みや神経痛様のしびれを起こすポイント(トリガーポイント)を治療する治療法です。
このポイントはレントゲン検査・MRI検査等では視覚的にわからないところで、しびれや痛みがある場合に治療します。 - トリガーポイントとは
- トリガーポイントとは、「引き金となる原因」人間の痛みを感じるセンサー、筋肉や腱の中に存在する様々な症状を引き起こす原因・引き金=トリガーとなる硬結、いわゆるコリ=ポイントのことを指します。
このポイントを捉えた時、患者様自身も痛みの原因の場所を把握することができます。

当院について
八王子ライフ整骨院は患者さんに「手間をかけたい」保険診療+自費治療メニューが特色となっております。
当院の患者さまの年齢層は子供から大人まで幅広く治療をさせて頂いておりますの。
保険診療(急性の痛み)にプラスアルファとして全ての患者さまに自費治療メニューを利用していただきます。
具体的なメニューとしては骨盤矯正・股関節・膝・肩・首・背中の各部位の調整など、手技はもちろんですが、立体動態波治療も併用しております。
「当院は診療部位を部位ごとに診る」他院のような施術はいたしません。
痛みを出している場所はその部位だけではない場合がほとんどで、全体を診ていく事で早期改善を目指しております。
また、「とりあえず、マッサージしてほしい」という患者さまはご遠慮いただいております。
患者さまにきちんと説明をし、納得してもらったうえで、自費治療を追加するようにさせていただいております。
八王子ライフ整骨院では「他の院で治っていない患者さんを救う」ことを念頭に、手間をかける、じっくり診る。これが当院の強みです。
八王子市にしっかりと根付く事や、一人一人にあった治療を提供できるように一生勉強していきますので、ご相談ください。

- 頭痛
- 日頃から頭痛薬が手放せない方も多いのではないでしょうか。比較的女性に多く見られる症状で、頭痛薬に慣れてしまい、効き目が薄れてきているという声も聞かれます。
頭痛は放置していると自律神経の乱れも引き起こしてしまうほどです。頭痛の原因は一つではないのですが、首から肩の筋肉の緊張が引き金になっていることが多いようです。
当院ではトリガーポイント手技や歪み・姿勢を改善させていく整体施術、精神的ストレスを和らげながら血行改善するマッサージ等で筋肉の緊張である「コリ」を取り除いていき、体質を改善していくことにより頭痛のない体作りをしていきます。

- 四十肩・五十肩
- 40代から50代の方が、「腕が肩より上に上がらなくなって、肩以上に腕を上げようとすると激痛が走る」などと言われているのを聞いたことはないでしょうか。
それが四十肩・五十肩という関節痛です。関節を包んでいる軟骨や靭帯、関節包といった組織が、強い衝撃や使用し過ぎることによって傷付き、炎症を起こしてしまっている状態のことを言います。
一般的に四十肩・五十肩と総称で言われていますが、実は、腱板(けんばん)と呼ばれる肩関節を支えている筋が炎症を起こす「腱板炎」、関節に石灰が溜まり激痛が起こる「石灰沈着性腱炎」など炎症の種類は多岐にわたります。四十肩・五十肩は一度症状が出ると、「急性期」と「慢性期」を経て完治まで3か月から1年かかると言われており、原因の違うそれぞれの炎症に対して適切な治療をしなければ、より悪化する可能性がある厄介な特徴があります。
治療は早ければ早いほど効果が出ますので、気になられる方は今すぐ八王子ライフ整骨院にご相談下さい。

- 肩こり
- 生真面目な性格の人が多い勤勉な日本人にとって肩こりは国民病ともいえるでしょう。
以前は年配の方によく見られた症状ですが、スマホやパソコンの普及により、小学生でも肩こりの症状を訴えているようです。
肩こりの原因は、長時間同じ姿勢をとり続けたり精神的ストレスによって、肩部から頭部にかけて血流が悪くなり、そこに疲労物質が溜まる為だと言われています。
重症化した場合、目眩をはじめ、頭痛、耳鳴り、嘔吐にまで及んでいき、日常生活に支障をきたすようになってしまいます。
八王子ライフ整骨院では手技療法や姿勢矯正の治療で肩こりの改善を促しております。肩こりだからと放置せず、お気軽にご相談ください。

- 坐骨神経痛
- 坐骨神経痛とは、外傷などなんらかの原因により坐骨神経が圧迫されることで、痛みやしびれを感じる症状です。腰痛を伴うことが多く椎間板ヘルニアが主な原因とされていますが、お尻の筋肉の硬結(シコリ)であるトリガーポイントも関係していると言われています。
お尻に電気が走ったようなビリビリとしたシビレを感じる。座っているとジンジンと太ももやふくらはぎにシビレや違和感、痛みを感じる。歩く時に足が痛んで少ししか歩けない。腰を動かすと足に激痛が走る。などが坐骨神経痛の主な症状です。当てはまる場合は早急に受診されることを推奨します。
坐骨神経痛は、安静にしているだけでは根本的な改善は見込めず、原因に合わせた治療やストレッチを行うことが最も有効です。八王子ライフ整骨院では、トリガーポイント治療・モーターポイント療法を行うことで痛みの原因を取り除き、日常生活で取り入れられるストレッチや運動の方法をお伝えし、患者様の毎日をサポートしていきます。下半身に違和感がある際は、八王子ライフ整骨院にご来院下さい。

- ぎっくり腰
- 年齢を重ねてくると発症するのがぎっくり腰。
くしゃみをしただけ、お箸を持っただけで突然!何の前触れもなく起こり、激痛で全く動けなくなったとウソのような話を聞くことも。回復に時間がかかるのもぎっくり腰の特徴です。ぎっくり腰は日頃の筋疲労や運動不足により筋肉の柔軟性が低下し、背骨が安定しなくなって腰の組織が傷ついた事によって発症することが多いようです。痛みは突然ですが、実は日頃の生活習慣の積み重ねだったのですね。もちろんぎっくり腰の原因には他にも、腰椎の捻挫や筋挫傷・肉離れ・捻挫・ヘルニア・骨粗しょう症による圧迫骨折などがありますが、発症してしまった場合にはいち早く治療を開始して痛みを軽減することが重要です。急性期に背骨のズレや筋肉の緊張を治していくことで回復が早くなるからです。八王子ライフ整骨院では急性のぎっくり腰にも対応でき、即効性のある治療を施しますので、ぎっくり腰を発症された方、また幾度となくぎっくり腰をされている方は当院までご連絡ください。

- 腰痛
- 腰は身体の中心であり、全体のバランスを保つ非常に重要な部分です。腰が痛いと、座る、立つといった人間の基本動作がとても困難になり、仕事や日常の生活全てがスムーズにいかなくなります。
腰痛には関節の捻挫が原因の「椎間関節性腰痛」、腰周辺の筋肉の疲労や緊張などから起こる「筋筋膜性腰痛」などがあります。
その中で意外と知られていないのが、骨盤が原因となっている腰痛です。
骨盤は背骨を支える大事な部分です。この骨盤は腹直筋・腹斜筋・腹横筋・多裂筋・脊柱起立筋・大臀筋・中臀筋といった実に様々な筋肉によって守られています。
しかし逆に言うと、骨盤が歪んだり正しい位置にないと、守っている筋肉各所も骨盤によって不自然な位置に移動させられたりするわけです。するとコリやねじれ、疲労が溜まったり、血液循環が悪くなるなどして腰痛へと発展してしまいます。骨盤の歪みは生活習慣によって起こります。放置していると治療が困難になるだけではなく、頭痛、肩こりといった他の部分にまで及んでしまいます。
腰痛は軽い痛みだからと油断していると悪化の一途を辿ります。腰に異常を感じたら八王子ライフ整骨院までご相談下さい。

- スポーツ外傷
- 八王子ライフ整骨院では、豊富な経験により様々な症例のスポーツ傷害治療を得意としています。スポーツ外傷とは、柔道・ラグビー・サッカー・バスケットボール・テニス・野球・サーフィン等、激しい運動を行う際に引き起こす症状のことです。
捻挫や肉離れ、脱臼、骨折など、衝突などにより起こる外見的な故障はスポーツ「外傷」、同じ箇所を使いすぎたり同じ動作を長期間に渡り繰り返すことで引き起こす故障をスポーツ「障害」と言います。2つの症状を合わせてスポーツ「傷害」と 呼びます。
激しいスポーツをされている方は、傷害を予防するためにも八王子ライフ整骨院で定期的なメディカルチェックを受診してください。特に肉離れや脱臼は完治せずに運動を行うことでクセになってしまうことがあります。
肉離れを予防するには、運動前の準備運動が欠かせません。

- 産後骨盤矯正
- 女性は妊娠中にリラキシンというホルモンの影響で骨盤が緩み、それによりお腹の中で赤ちゃんが育ったり、産道を確保することができるのです。
出産後に適切な矯正治療を行わず、骨盤が元の位置ではなく歪んだ状態で固定されると、下腹部が出てきたり、腰痛・肩こりの原因となります。
出産された方は出産後2-3ヶ月以内に、当院にて骨盤矯正施術を7回以上受けることをおすすめします。
また、授乳や抱っこによる肩こり・腰痛も施術いたします。